
こんばんは!
今日は2016年3月22日に配信された旧作アプリ。
戦車乱戦シミュレーション「戦車帝国」を紹介します。
最後に実際にプレイしての感想を辛口レビューしたいと思います。
それでは「【戦車帝国】本音の感想!序盤の進め方 チュートリアルはどこまで?」を解説していきます!
INDEX
戦車帝国ってどんなゲーム?
戦車帝国はひたすら戦車と装甲を集めるシミュレーションゲーム
戦車帝国は戦車でひたすら強化して戦っていくシミュレーションゲームです。
正直、古いし微妙じゃない?って思っている方いるでしょう。
私もその一人でした。実際微妙は微妙でしたが、なにやら中毒性ありますヽ(;▽;)ノ
シミュレーションゲームならではの、やり込み要素あります!
詳しくは後半のバトル解説で書きますね。

アプリの詳細について
アプリの詳細はこんな感じです。
タイトル | 戦車帝国 |
---|---|
ジャンル | 戦略シミュレーション |
公式HP | https://www.facebook.com/clashoftankjp |
公式Twitter | @WarChariot_Game |
リリース日 | 2016年3月22日 |
アプリ価格 | iPhone:無料 Android:無料 |
アッシュアームズを実際にプレイしての感想
【バトル編】戦争を眺める!それだけと思うことなかれ!
準備からバトルは始まります。当たり前ですよね?
戦車には装甲があり、任意のアイテムを装備することができます!
さらにこの装甲は強化されるたびに、クリティカルが付与されていきます。
武器と履帯、装甲、エンジンと4種も装備できるヽ(´▽`)/
攻撃力(戦闘力)上がるので、装備しない手はない!
戦車自体も強化できます!
強化することで、もちろん強くなります!戦闘力上がります!!
金貨で強化なので、ガンガン強化していきましょう!
バトルは地味ですが、もはや周回前提なので倍速とかスキップする予定なので、多分動作を軽くするために簡素にしているんでしょう。
後で書くかもしれませんが、めっちゃ動作軽いです!!
戦車帝国かなり動作軽くて、暇つぶしとか時間が少ししか空いてなくてなんかアプリしたい時は、めっちゃいいと思います!
格安SIM(あの低速で有名な楽○モバイル)でもサックサクですぜ(*゚▽゚*)
リザルト画面も簡易的な感じ!普通に読み飛ばす前提なのか簡易すぎるw
上の総ダメージ欄が気になったので。押してみたらこんな感じでした。
割とサクサクバトルが進んでいるのに、ここはちゃんとしてたああってびっくりしました!
【チュートリアル編】チュートリアルはウェリントン攻略までです。
タイトルにあるチュートリアルどこまでなんだろうって気になった方いません?
私めっちゃ気になったんです!
というのも、チュートリアルどこで終わったかわからんレベルでナチュラルに終わるんですよ(´・ω・`)
てか、実際私もこれチュートリアル終わったのかどうかわかりませんww
とりあえず、解説していきます。
まず、主人公の見た目と名前を決めましょう!
私はハンサムな男の人にしました!私の端末だけかもしれませんが美形の韓流系の男子(一番左の人)見えてなかったので、選びたい人は気をつけてください!
その次は陣営選択。あんまりこだわりやお友達等いなければオススメでいいと思います!
おすすめを選ぶと特典をもらえるので、間違いないb
それからはバトル編にあるようにひたすらバトルと強化をしていきます!!
・
・・
・・・
で、ここからいつ終わるの!?!?
これですw
スタミナ回復して、どんどん自軍強化してクエスト進めてもお姉さんが優しく教えてくれる(つд⊂)
とりあえず進めれる分、進めてみてお姉さんが優しく教えてくれなくなったので、そこの目安だけでもメモしておきたいと思います!
3章のパラワン島までやりました。
多分ですが、チュートリアルは2章クリアまででいいんじゃないでしょうか?
レベル開放系のコンテンツもあると思いますが、だいたいここまででお姉さん出てこなくなるので、目安でどうぞ!
【ガチャ編】スパイガチャに戦車が並んでいます。
どこからガチャに行くんだろって教えてもらったのに、探している私です。。(´・ω・`)
スパイ派遣っていう女の人が並んでいる画面のところが戦車ガチャのページなので、紛らわしいけど皆さん覚えておいてください!
普通に無料で何回か引ける上に、時間で無料になるので無課金の人にも優しいですね!
ダイヤ貯めて、なるべく上級スパイを引きたいところ。。。
確率は不明ですが、戦車自体は現在(2019年11月時点)で171台あるようです!
ほかのゲームのキャラ数と比較すると少なく感じるかもですが、それでも十分すぎるところなので、コンプしたい勢のみなさま今がチャンスでっせ!!
戦車帝国の総合評価
謎の中毒性◎ しかしその他が不親切・・・
こんな感じで評価させていただきました。
イラスト・BGM | やりごたえ | ||
---|---|---|---|
マルチ要素 | 操作性・テンポ | ||
システム要素 | ガチャ | ||
総合評価 |
テンポの良さが謎の中毒性を生んでいるのは高評価です。
その代わり、そのほかの部分がかなりの荒削りです。。
システム要素の難しさやイラストの違いが初心者の私にはあまり理解できませんでした。。
マルチ要素も書いてはいないですが、同盟(ギルド)や対戦系のPvPコンテンツもあります。
ただ、ほかのゲームと比べて協力している感が不足していたので、低めの評価です。。
以上、「【戦車帝国】本音の感想!序盤の進め方 チュートリアルはどこまで?」でしたー!
戦車やサバイバル系コンテンツがお好きなそこのあなた!このアプリに時間を注いでみてはいかがでしょうか?