
こんばんは!
今日は2017年9月14日に配信された少し古めのアプリ。
戦略シミュレーション「アズールレーン」を紹介します。
最後に実際にプレイしての感想を辛口レビューしたいと思います。
それでは「【アズールレーン】本音の感想!実力主義の操作可能な本格艦隊バトル」を解説していきます!
INDEX
アズールレーンってどんなゲーム?
アズールレーンは艦隊が美少女化され、戦うシミュレーションゲーム
これ実は先日も似たような記事を書いていますので、比較していただいてもいいかもしれません。
某DMMの艦隊ゲームからたくさんの艦隊ゲームが出てきてしまい、バンバン類似アプリが出ている中でこのアズールレーンは際立って人気作品です。
正直、こんなアプリだよーっていう説明は不要でしょう。
艦隊美少女ゲーです(雑すぎw)
イベントやグッズ販売、広告もかなりお金を使っていますし、人気作品なのは間違いありません。
というより、艦隊美少女ゲー艦〇れをぱくった第一作品レベルじゃね?っていう認識ですが、プレイするとわかるのが、パクリではない!ことです。
最近は荒〇行動みたいに本家より人気になってしまうパターンがありますが、アズールレーンも間違いなくそれになりつつあると思います。(下手したらなっている)
シミュレーションゲームならではの、やり込み要素があったりバトル要素も操作できたり本当の意味で楽しめるゲームとなっています。
詳しくは後半のバトル解説で書きますね。

アプリの詳細について
アプリの詳細はこんな感じです。
タイトル | アズールレーン |
---|---|
ジャンル | 戦略シミュレーション |
公式HP | https://www.azurlane.jp/ |
公式Twitter | @azurlane_staff |
リリース日 | 2017年9月14日 |
アプリ価格 | iPhone:無料 Android:無料 |
アズールレーンを実際にプレイしての感想
【バトル編】操作できるバトルは、シミュレーションの中で珍しく新鮮!
最初、冒険が始まる前に艦隊3体の中から好きなキャラクターを選択して始めることができます。
私はジャベリン派です。。w
ここで、編成を整えてからバトルが始まります。3キャラ以外にも最初からキャラクターは数体いますね!
編成と一言で言っても、実は前衛と後衛が存在していて奥の深さが感じられます。
前衛にしか配置できない、後衛にしか配置できないといった艦隊ならではの縛りがありますので好きなキャラを詰め込めるだけ詰め込めー!は通用しません。
前衛にセットできる3体のキャラクターはバトルが始まると同時に自動攻撃してくれます。
敵が硬い場合は、後衛キャラクターのスキルもふんだんに使って、倒すことになるでしょう。
右のミサイルのアイコンが後衛スキルですが、かなり威力も高く使用回数や使用後の再使用までの時間に制限があります!
タップするとカットインが出てきて、攻撃してくれます。
こんな感じだったり!
こんな感じだったり!!
国籍によってキャラクターの特徴があることを事前に教えてしまいましたw
かなり特徴ありますよね!!後ほど、また解説します。
バトル後のリザルト画面は結構簡素ですが、やらなければならないミッションや戦闘評価という評価をしてくれるのでシミュレーション好きにはたまらない仕様だと思います。
そして、特定のステージをクリアするとキャラクターがドロップします。
どのキャラが強い、弱い等若干の優劣はありますが、まずはお気に入りのキャラクターから育ててみるといいでしょう。
そのほかにも、装備コンテンツあります!
装備は製作で入手できます。
素材を集めるために周回をすることは、やり込み好きからするとうれしいですよね!
それで、装備自体も強化できます。
強化もお金と素材で可能です!
単純に威力や攻撃速度が上昇するので、つけない手はありません。
まず、PT全員分集めて冒険を効率よく進めてみるのもありかもしれませんね!!
【キャラクター編】イラストもミニキャラもかわいい。美しい。グッズで売れる理由がわかる。
イラストもミニキャラも先ほど見ていただいたので、わかると思います。
かなりいいですよね!!(語彙力)
アニメ化やコンシューマーゲーム化といった、ほかのアプリではなかなか出来ていないところまで足を踏み入れています!
キャラクターもロード画面等でお目見えできますね。
雰囲気が違いすぎて、本当に艦隊ゲーなの!?と頭にはてなを私は浮かべてしまいましたが、そういう枠はもう取っ払う必要があるのかもしれませんねw
ちなみにゲームを始めると、もらえるキャラクターがいるのでそこもちらっと紹介しておきます。
<ユニコーン>
<アリゾナ>
この2体は高レアだけどもらえるキャラクターで序盤には強さを遺憾なく発揮してくれること間違いないです!!
私最初のガチャで爆死したので、全然スタメンです()
ちなみにですが、バトル編でも少し書きましたが、アズールレーンはドロップするキャラクター、低レアのキャラクター問わず役割が違うので強いです。
そのため、一概に最高レアバンザーイ!!とはなりません。
お気に入りのキャラクターをドロップするかどうかしらべて、粘ってドロップを狙うのも悪くないですよね。。わかる人いますか?
【ガチャ編】闇鍋ガチャじゃないけど、どうしてそうなった。。
アズールレーンはガチャがあります。
しかし、艦隊のタイプ(小型、大型、特型)によってガチャがそれぞれ分かれています!!これはいいね!!
ただね、なんで艦隊のガチャに使用するアイテムの数を変えたんだああああああ。。
そこは原作再現いらんでしょ( ;∀;)
個人的には艦隊が大きくても小さくても、一つの艦隊なんだから差を作らないでほしかった(無課金心理)
まあ、最初からガチャがかなりできるのは嬉しいのでいいですが、開封も時間がかかるんだし、少しは素材も安めにしてくれてよかったんじゃないのー。。orz
アズールレーンの総合評価
イラストとやりごたえはいい!ガチャがもう少しよければ・・・
こんな感じで評価させていただきました。
イラスト・BGM | やりごたえ | ||
---|---|---|---|
マルチ要素 | 操作性・テンポ | ||
システム要素 | ガチャ | ||
総合評価 |
イラストはいいです!衣装等もあり満足度高いです。
その代わり、ガチャが少し目についてしました。。
マルチ要素もないですが、ないのが好みの人にとっては、ここはプラスになると思うので評価自体はぐんっと伸びると思います!
ドロップキャラでかなり強いキャラも多いし、なにより初期キャラで最強クラスの火力キャラもらえるっていかほど!w
戦略性+操作できるシューティング要素は、プレイしていて単調ながらも新鮮味あるのでいいと思います!!
以上、「【アズールレーン】本音の感想!実力主義の操作可能な本格艦隊バトル」でしたー!
艦隊ゲームの中では最高峰のアプリ。ぜひ楽しんでみてはいかがだろうか?