
こんばんは!
クラス紹介の記事を読んでいただけだでしょうか?もし読まれていない方がいらっしゃいましたら先に読んでいただけると、今日の記事はイメージがわきやすいかもです!
さて、今日の記事はタイトルにあるとおり公式サイトにあるコンテンツ紹介第一弾!「カイアの戦場」を紹介したいと思います!
公式サイトを参考にしていますので、確定情報と不確定情報が入り混じっているので、アプリが出たらよく確認をすることを推奨します!!
この記事の内容
・ロールを理解して挑戦する必然性
・3vs3だぞ!
INDEX
カイアの戦場って結局なんだ?
同じ条件で対戦できる仕様!仕様解説
3vs3のリアルタイムPvPができる戦場になります!
キャラクターはほぼ同条件で対戦できるらしい。(このほぼと言うのは、たぶんスキルの差でレベルを上げた人が損しないようにする措置だと思う)
きっとレベルや装備は同じになると思われるヽ(´▽`)/
塔3本を破壊し、ネクサスと言われる本拠地を倒したほうが勝ちというシンプルなルールな戦場である。
公式サイトの動画にある文字を起こしたものを少し抜粋
女神からの贈り物!知恵の訓練場で勝利をつかみ取れ!
カイアの戦場は、3vs3の2チームに分かれて繰り広げられる対戦で、ネクサスを先に破壊したチームが勝利となるPvPコンテンツ
戦神カイアの名を冠した戦場では、カイアのかごの元、すべてのプレイヤーや同じ条件でし烈な戦いを繰り広げる
相手チームのネクサスを破壊して勝利をおさめるためには、何よりも仲間とのチームワークが重要
タンクは圧倒的な防御力で仲間の盾となり、ヒーラーは傷をいやし仲間を救う光となります。
絶妙なチームワークで敵を圧倒し、ネクサスを破壊して勝利の喜びを分かち合おう!
そう、読んでもらうとわかるとおり実は3人は3人でもみんな適当にバトルすると負けると思われる。。。
実は役割なるものがあり、かなりチームワークで優位が生まれる仕様なようだ。
昨日の記事を読んで欲しいと言うのは、ここにつながります!クラスでロール(役割)が決まっているのでクラスにどんなものがあるのか分からないとチンプンカンプンになるので、もしここまでで読めていない人はぜひ読んで見てもらえるといいかと思います!!
それではそれぞれのロール解説したいと思います!
ロール解説!3人の役割を全うせよ!
攻撃に徹しろ! ”アタッカー”
(スレイヤー アーチャー アルケミスト)
アタッカーはこのクラスたちになります。
初期クラスの中では1番多いです(*゚▽゚*)
候補が多いので、もしメインで使わない場合でもサブキャラでどれかは使ってみてもいいかもしれないですね(^O^)
クラスの違い
アーチャー 遠距離 物理 アタッカー
アルケミスト 遠距離 魔法 アタッカー
脱線しました。このロールの特徴は「とにかく相手を攻撃しまくる」これに尽きます。
実はこのゲームはタゲ取りのルールがあるようで、ダメージを一番出したプレイヤーにターゲットが移ってしまうようです(PC版)
だから、少しダメージ調整が必要とかあるかもしれませんが、この戦場においてはあまり関係なさそうなので頭の片隅に置いておいてもらえるといいと思います。
また、脱線しました。いかにダメージをたたき出せるのかが大事なので、装備もそれにあった火力用の装備をつけるようにしてください!!(大事)
仲間を守ってこそ! ”タンク”
(ファイター ランサー)
タンクは2クラスありますね!
クラスの違い
ランサー 防御一筋 タゲ取りが優秀 タンク
回復できる唯一のロール ”ヒーラー”
ヒーラーは現在プリーストしか存在しません。
とにかく回復!回復!!回復!!!です。補助魔法も使うことができ、欠かせないでしょう。
このロールの特徴は「とにかく味方を回復・補助する」これに尽きます。
これだけは本当に1つしかクラスがないので、必須な上にユーザーが少ないと大変なことになるので、迷っている初心者の方は選んでもいいと思います!(上級者の方が絶対に色々教えてくれること間違いなし)
装備もできれば生存能力を高めるように装備しておくといいと思います!回復能力を上げて、PTをサポートしましょう!(*゚▽゚*)
まとめ
- カイアの戦場は3vs3で敵味方の強さがほぼ同等になるのでチームワーク大事!
- ロールの役割を理解しないと痛い目を見るよorz
- 対人が好きな人はおすすめコンテンツ!!
以上、本日の記事は「#3 コンテンツ紹介!「カイアの戦場」役割を学ぼう!」のまとめでしたー!
過去ナンバリング