
こんばんは!
昨日の記事どうだったでしょうか?久しぶりに書いた割には、まとまっていてよかったかなと思います!
ついつい書き忘れていましたが、TERA ORIGINの配信日は10月10日です!
私よりみなさんの方が詳しいから書く必要なかったかなΣ(゚д゚lll)
そんなこんなで今日は現状、初期クラスとして公式に出ている6種の情報まとめになります!
私のおすすめも紹介するので、最後まで見ていってねヽ(´▽`)/
(私の予想や個人的主観がふんだんに入っているので、それでもいい方のみどうぞ!)
この記事の内容
・6種の初期クラスの役割(ロール)
・おすすめの職業
INDEX
プリーストについて
PTメンバーを守る。PTプレイの華!
プリースト
ロール:ヒーラー(仲間を癒すヒーラー)
CV:内田 真礼さん
回復や補助魔法に優れており、後方から仲間をサポートするヒーラー
メリット
・現状、PTプレイや対人コンテンツでは必須のため声がかかることが多い
・補助魔法の範囲が広く、デバフまで付加可能
デメリット
・どのクラスもそうですが特にヒーラーはPTプレイでどうこう言われがち
アーチャーについて
多彩な遠距離攻撃を繰り出す遠距離物理アタッカー!
アーチャー
ロール:アタッカー(遠距離物理アタッカー)
CV:大森 舞さん
素早く多彩な矢を放ち遠くから強力な攻撃を繰り出す遠距離アタッカー
メリット
・遠距離職は対人において強い(大体どのゲームも・・
・回避スキルもあり、初心者におすすめ
デメリット
・アタッカーが初期クラスの中で多いので3vs3の際に外れてしまうかも
ファイターについて
パンチやキックを主体に戦う攻守のバランスに優れた攻撃型タンク
ファイター
ロール:タンク(乱戦型タンク)
CV:平流 エレンさん
甲拳を使いパンチやキックを主体に戦う。攻守のバランスに優れた攻撃型のタンク
メリット
・タンクなので耐久性がある
・タンクはあまり人気が出ないので、何かと需要が高い
デメリット
・初心者にはもしかすると難しいかも
スレイヤーについて
対人戦に特化した近接アタッカー
スレイヤー
ロール:アタッカー(近接アタッカー)
CV:大須賀 純さん
体験を素早く振り抜き攻撃を繰り出す対人戦に長けた近接アタッカー
メリット
・回避スキルが使えるのでモ○ハンみたい
・近接のみでなく中距離スキルも使える
デメリット
アルケミストについて
魔法で敵を苦しめるアタッカー
アルケミスト
ロール:アタッカー(遠距離魔法アタッカー)
CV:川田 ひろ子さん
不思議な魔法を操り敵を苦しめる遠距離アタッカー
メリット
・火力攻撃以外に持続ダメ等、様々なスキルがある
・唯一の動物枠(遠距離職は強いよって本当は書きたかったorz)
デメリット
・アーチャーとの枠争いになりそう
ランサーについて
圧倒的な防御力でPTの盾として戦うタンク
ランサー
ロール:タンク(鉄壁型タンク)
CV:蓮 岳大さん
圧倒的な防御力で仲間の縦となり巨大な槍と盾を駆使して戦うタンク
メリット
・PTプレイや集団戦では間違いなく必須で需要が高い
デメリット
結局おすすめは?
初心者の方におすすめするのはプリースト、アーチャーorアルケミスト、ランサー
結局、私の主観をズラズラと書きましたが、おすすめはなんなの!?って言うと下記のとおりです!(これも私の主観)
初心者おすすめクラス
・アタッカーで火力バンバン出したい・・・> 後衛:アーチャー アルケミスト 前衛:スレイヤー
・PTプレイで皆を引っ張っていきたい・・・> ランサー
・見た目や声優で決めたい ・・・> お好みでどうぞ
正直、情報も少なくPC版と比較してどうかという点もあるので、あくまで動画や公式サイトを見た感じの意見です。(海外版は未プレイ)
もっとこうなんじゃないの?っていうのがあれば、ぜひ教えてくください!!
まとめ
- 各職に特徴があり、悩むが私が始めるならランサー
- 初心者の方はとりあえず始めてみて、あとからメインを決めちゃうのもあり!
- どうせなら性別固定にして欲しくなかったorz
以上、本日の記事は「#2 初期クラス6種紹介!私なりのおすすめ」のまとめでしたー!