
こんばんは!
やっとリアルカードが先週末に届きました!!
みなぽん(彼女)とルールを覚えながら、何回かやってみましたが
それについて記事にするのは、また別の回で。。。(笑)
とりあえず、届いたということで中身についての情報を書きたいと思います。
ゼノンザードって?
リアルカード応募方法について
そもそもこのリアルカードどうやって手に入れたの?
と思われる方も少なからずいるのではないでしょうか!
これは、当初は公式LINEからの応募で無料で入手できるものでした(>>過去記事を参照)
今も応募が可能かわかりませんが、公式サイトでは特に何日までと書かれていませんね。
で、ほかの入手方法はというと
カードゲーマーという雑誌の付録でついてきます(全く同じものが入っているらしいです)
もし、ほしい方はサイトで応募するとかなり日数かかるので、買うのをおすすめします(笑)
中身の詳細
・「光の国『カナタナ』」構築済みデッキ(カード40枚)
・「森の国『デメテー』」構築済みデッキ(カード40枚)
・フォースカード10枚
・アドバンスプレイヤー招待状1枚
・プレイシート/プレイマニュアル1枚
・ライフカウント用チップ付きインデックス1枚
です。
プレイマットの裏はこんな感じです!
ルールシートですね。
熟読しましたが、アプリのカードゲームでは珍しい要素
「フラッシュタイミング」
これは、相手ターンでも自分が行動できるのです。
これが実に奥深い。
ディフェンス・オフェンスに回る際に戦略性がかなり生まれます!
ぜひ、みなさんにリアルカードでも遊んでもらいたいです。
アプリが出るのが非常に楽しみです。
カードチラ見せ
実は2つのデッキありますが、どちらもすごくよくできています!!
久しぶり(中学生ぶりくらい?)にリアルカード触りましたが、自分が今までやってきた
TCGの中でもかなり質のいい方だと思います。
スリーブ買っておけばよかったと後悔しました(笑)
適当に触ったカード1枚写真撮ってみたので、質を感じてもらいたい!
まとめ
★相手ターンも選択肢のあるTCGだから奥深い!
★カード自体がキラキラでクオリティーがすごすぎる
★無料より高いものはない。
以上、本日のブログはゼノンザードのリアルTCG届いたお話でした!!
全ての写真はゼノンザード様から>>https://www.aicarddass.com/zenonzard/