
こんばんは!
ゼノンザードの新カードが続々と公開されていますが、今日からまた新カードたちを解説していきたいと思います!!
今日は新切り札を含む4枚を解説します!
新カード4種解説
「オリジンズ02」アロンダイ
色:赤 コスト:9(赤コスト3)
BP:800 DP:2
効果:
【召喚時】「S・ゴレイム・トークン※」2体を出すことができる。
【アタック時】プレイヤーにアタックした場合、このターン中、自分のミニオンがブロックされるたび、相手のプレイヤーに1ダメージを与える。
※トークン…色:赤 種族:ゴレイム コスト1 BP100 DP1
これは切り札にふさわしい見た目と能力を持っていますね!!
とても評価高いと思います。
強み:トークンを並べることができるため、盤面を強化できる。アタック時の効果がよくわかりませんが、疑似貫通が強い!
弱み:コストの重みが・・・ぐらいですかね!
「百獣」ヴァイスレーベ
色:白 コスト:8(白コスト3)
BP:1000 DP:2
効果:
【自分のターン】自分のミニオンがアタックするたび、相手は必ずブロックする。
【自分のターン】このミニオンがバトルに勝利するたび、相手のプレイヤーと相手のフォース全てに1ダメージを与える。
こちらも切り札としての能力備わっていて、なおかつかっこよいですよね!
評価はもちろんよいでしょう!!
強み:ブロック強要するので、相手の盤面を焼け野原にできます。追加効果も盤面と相手のライフにダメージをあたえれるので強すぎます・・
弱み:スタッツも申し分なく効果も強いので、特になし!
「双星に謳うもの」ティルト&ウェルト
色:無色 コスト:5
BP:400 DP:2
効果:
【自分のターン】自分のミニオンの【召喚時】効果は2回発動する。この効果は重複しない。
特殊な効果ですが、かなり強いです!
今はそれほどカードプールありませんが、カードが増えるたびにこのカードの評価は徐々に上がるでしょう!
6コストで強い召喚時効果のミニオンが現れたら手が付けられなくなりそう・・・
強み:【召喚時】効果を2回発動するのは強すぎる。このミニオン自体7コストより上でよかったのでは?(それくらい強い)
スタッツも悪くないのが、このミニオンの強み
弱み:今のカードプールだと有効活用が難しいかも・・・
ハナルマジロ
色:無色 コスト:2
BP:200 DP:1
効果:【再起】(自分のターン終了時に、このミニオンをアクティブにする。)
新テキスト!【再起】きましたね!!
この効果が入るとやや、フォースのミノタウロスどうなるの!って感じですが全ミニオンにつくわけじゃないので、これはこれでありですね!
強み:2コストでDP1を持っているのは優秀。アグロでは積みましょう!再起も言うことなし!
弱み:ハナマルジロって言い間違いする人多そう(私です)
まとめ
★新切り札はどちらも優劣つけがたく強い!
★運営は優秀な無色を作りすぎなので、無色の枚数制限すべき;;
★ハナルマジロのイラストかわいくてぜひ使いたい!!
以上、新デッキの切り札含む4種の解説でした!!
新たな戦い方が出てくる中、戦略を皆さん練りましょ~!
全ての写真は公式LINEから引用:https://www.aicarddass.com/zenonzard/