
こんにちは!
本日も竜巻天候に関するカードを見ながら、「ここがいい!」とか「ここがイマイチ!」っていう私の印象を書いていきたいと思います。
竜巻天候に関する大まかな説明は、すべての天候について書いた記事を参照してもらえるといいかと思います!
https://ponslife.com/game/dcg/mythologia/weather-explanation/
それでは「【メソロギア】竜巻天候ってなに?竜巻カードを評価!個人のおすすめ」を始めたいと思いますー!
INDEX
チャージャー編
長老
名前:長老
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:緑魔道士
コスト:0
パワー:5
竜巻天候であれば、相手の手札のアタッカーすべてのパワーを3奪う。
これは竜巻天候時だとアタッカーの攻撃ダウンとSPもりもりに貢献できるのでめちゃくちゃ強いと思います!
正直、役割が多いのでめっちゃおすすめです!
竜巻天候であれば、ぜひ入れてもらいたい!
聖騎士兵
名前:聖騎士兵
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:緑騎士
コスト:0
パワー:6
竜巻天候であれば、自分のSPを8増やす。
竜巻天候時にパワー14相当になりチャージできる。。
条件付きとは言え、能力なしのスタッツ10を軽く越してしまうというトンデモカード!
竜巻天候であれば、ぜひ入れましょう!
エイリーン
名前:エイリーン
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:緑魔道士
コスト:0
パワー:6
全ての手札から1枚選び、ステータスを元に戻し、竜巻天候にする。
ステータスをアップしてくる灼熱、ダウンしてくる暗黒をメタれる良カード。
2つが苦手な人は採用してもいいかも知れない。
疾風の武闘家
名前:疾風の武闘家
入手パック:Dβ
レアリティ:銀
種族:ー
コスト:0
パワー:8
竜巻天候であれば、自分の手札を1枚選び、コストを8減らす。
竜巻天候時に8もコストをダウンしてくれるカード。
SPで相手にドカーンと与えるタイプと強いアタッカーを出すタイプかで使うかどうかが変わります!
SPを貯めて序盤中盤に隙がなくキャラクターを出したいデッキには採用したい!
グリーンガンナー
名前:グリーンガンナー
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:ー
コスト:0
パワー:8
竜巻天候にする。
竜巻天候にするチャージャー。下のロビンも同じ。
バニラに近いですが、竜巻は天候ありきなので必須と言えるでしょう。
竜巻天候であれば、ぜひ入れてもらいたい!
探索者・ロビン
名前:探索者・ロビン
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:ー
コスト:0
パワー:8
竜巻天候にする。
竜巻天候にするチャージャー。上のグリーンガンナーと同じ。
バニラに近いですが、竜巻は天候ありきなので必須と言えるでしょう。
竜巻天候であれば、ぜひ入れてもらいたい!
スカイ・ウィッチ
名前:スカイ・ウィッチ
入手パック:Dβ
レアリティ:金
種族:緑魔道士
コスト:6
パワー:10
竜巻天候であれば、相手のLIFEを「自分のSP÷3」減らす。
SP貯めていってドカーン!のフィニッシャーです。
竜巻においてSPを貯めるのはそう難しくない中で、相手を1回の召喚で倒すことも可能。
ロマンじゃないロマン。竜巻が相手の時はなるべく早く相手がどのタイプか確認すべし。
フィニッシャーなので必須!
エメラル・ウィッチ
名前:エメラル・ウィッチ
入手パック:Dβ
レアリティ:銀
種族:緑魔道士
コスト:10
パワー:12
ターン開始時、竜巻天候であれば自分のSPを3増やす。
相手にすると地味にうざいカードです。
条件付きですが、毎ターンコツコツSP貯まっていくので、使っていると強いです。
竜巻天候であれば、検討してもいい1枚!
アタッカー編
ストームアーチャー
名前:ストームアーチャー
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:緑騎士
コスト:4
パワー:7
竜巻天候にする。
竜巻天候にするアタッカー。
竜巻天候が必須な戦い方が多いので、これは採用したいところ。
竜巻天候であれば、入れたほうがいい1枚!
とりさん
名前:とりさん
入手パック:B
レアリティ:銅
種族:緑騎士
コスト:8
パワー:5
相手の手札のアタッカーを1枚選び、パワーを2奪い、竜巻天候にする。
召喚時発動なので、強制的にパワーダウンを狙えるためコストにしてはパワーが低めなのは、奪えることもあり補えるでしょう。
竜巻天候にする効果が竜巻の強さに直結するため、おすすめ!
竜巻天候であれば、入れるべき1枚!
(名前少しダサいのが気になります。。。戯言でしたw)
グリーン・アーチャー
名前:グリーン・アーチャー
入手パック:Dβ
レアリティ:金
種族:緑騎士
コスト:8
パワー:8
竜巻天候であれば、自分のSPを2倍にする。
8コストでアタッカーであり、チャージャーにもなり得る!
お得な1枚。攻撃を通すために状態異常を付与しにくいのが竜巻の弱点でもあるので、少し難しいかもしれませんが私はよく相手に決められますヽ(;▽;)ノ
竜巻天候でSPドカーン!タイプなら採用アリ!
魔人・ホーリー
名前:魔人・ホーリー
入手パック:Dβ
レアリティ:金
種族:緑魔道士
コスト:10
パワー:8
竜巻天候であれば、場の相手クリーチャーを手札に戻す。
竜巻天候であれば、バウンスできる。
正直、一方的に敵を戻して攻撃を通せるので普通に強いです。。
デッキにさける枠があれば入れてもいいと思う!
竜巻天候であれば、検討してもいい1枚!
黒蛇術師
名前:黒蛇術師
入手パック:Dβ
レアリティ:虹
種族:緑魔道士
コスト:24
パワー:2
ターン開始時、竜巻天候であれば、相手の手札のアタッカーからパワーを2奪う。
竜巻天候をキープしつつ(相手のハンデスをくらわなければ)強いカード。
パワーダウン目的なら、あり!
フィニッシャーになり得る本当の意味でロマンとこのカードは言えるかも知れない。。。
手に入れてイラストかっこいいなと思ったら採用したい1枚!
(11/4追記)
赤十字を使う相手に対しては、かなり強くメタカードとしての性能が段違いです。
相手をワンパンがロマンでなくなります。これで何度負けたことか。。
1枚は積んでもいいと思います。。
ディフェンダー編
風使い・モニカ
名前:風使い・モニカ
入手パック:Dβ
レアリティ:銅
種族:ー
コスト:4
パワー:16
竜巻天候にする。
竜巻天候にするディフェンダー。
竜巻を維持するためには欲しいカード。
長期戦になることも想定されるため、積みたいレベル。
竜巻天候であれば、入れてもいい1枚!
カウンターウイング
名前:カウンターウイング
入手パック:Dβ
レアリティ:銀
種族:緑魔道士
コスト:8
パワー:22
場の相手クリーチャーがアタッカーで竜巻天候であれば、相手のアタッカーのパワーを0にする。
相手が出しているのがアタッカー限定
竜巻天候
という2つの条件を満たしていないといけませんが、決まればカウンター22点を与えてしまうトンデモカード。。。
ディフェンダーとしての役割を全うしまくっているいいカードなので、入れていいレベル!
竜巻天候であれば、検討してもいい1枚!
まとめ




裏技!ポイントサイト活用で課金アイテムゲット!
メソロギア攻略はカード集めからの戦略構築は何よりも大事!
もちろん無課金でデイリー分のコインでコツコツ集めることも可能。。。
だけど、環境がどんどん変わっていく中で、追いつくためには課金するのが早いんですorz
課金なんかもったいなくて無理と思われている方にオススメなのが「ポイントサイト」です!
私も実は学生の頃からコツコツ貯めているのが、大手サイトの「モッピー」です。
700万人がすでに登録して、ポイント稼いでいるらしい。。。
獲得したポイントをiTunesやAndroidで使えるポイントに交換できます!
実は…
今、クレジットカード(無料)を申し込むだけで最大で25,000円分のポイントがもらえるので、やらない手はないくらいお得です!!
これだけで300パックも購入できる。。。
モッピーでポイントを貯めて、有意義なメソロギアライフ過ごしてみませんか?