
こんにちは!
今日は大雨天候に関するカードを見ながら、「ここがいいよね!」とか「ここがイマイチ!」っていう私の印象を書いていきたいと思います。
大雨天候に関する大まかな説明は、すべての天候について書いた記事を参照してもらえるといいかと思います!
それでは「【メソロギア】大雨天候ってなに?大雨カードを評価!個人のおすすめ」を始めたいと思いますー!
INDEX
チャージャー編
サイバークイーン
名前:サイバークイーン
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:蒼魔道士
コスト:0
パワー:6
大雨天候であれば、自分の手札全てのコストを4減らす。
普通に強いカードですね。
大型コストのキャラを出すもよし!単純に中盤以降にバンバン出す戦略もよし!
大雨天候デッキにぜひ入れたいカード!
蒼魔道士・エヴァ
名前:蒼魔道士・エヴァ
入手パック:Dα
レアリティ:金
種族:蒼魔道士
コスト:0
パワー:6
カードを2枚引き、自分の手札を1枚選び、山札の1番下に置き、大雨天候にする。
これはメリットにもデメリットにもなるカードです。
ただ、デメリット効果というのは2枚とも今すぐ使いたいカードの時のみですね。。
天候関係なく、ドローカードを選ぶことが出来る優秀カード!
アイスウィッチ
名前:アイスウィッチ
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:蒼魔道士
コスト:0
パワー:7
相手の手札ランダム1枚を凍結し、大雨天候にする。
相手の手札を凍結する有能カードです。
大雨天候にできるので、付随効果もなかなかなので
大雨天候デッキにぜひ入れたいカード!
アリス
名前:アリス
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:ー
コスト:0
パワー:8
大雨天候にする。
大雨天候にするチャージャー。
灼熱にもいた、標準スタッツ持ちのバニラに近いチャージャーです。下に登場する王国のメイドも同様。
エルゼ
名前:エルゼ
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:蒼魔道士
コスト:0
パワー:8
大雨天候であれば、相手の手札ランダム2枚を凍結にする。
大雨天候であれば、という条件付きですがかなり強いカード。
ドローしまくる相手のデッキ以外では基本的に手札は4~6枚くらいでしょう。
そのうち2枚を凍結で封じるのは強い!
大雨天候デッキにぜひ入れたいカード!
王国のメイド
名前:王国のメイド
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:ー
コスト:0
パワー:8
大雨天候にする。
大雨天候にするチャージャー。
灼熱にもいた、標準スタッツ持ちのバニラに近いチャージャーです。先ほどのアリスも同様。
サイバーフィールド
名前:サイバーフィールド
入手パック:Dα
レアリティ:銀
種族:ー
コスト:8
パワー:10
ターン開始時、大雨天候であれば、自分の手札ランダム1枚のコストを3減らす。
大雨天候であれば、という条件付きでコストを減らし続けるカードです。
正直、これで手札を1枠さくのはどうなのか?と思われる方がいるかもしれませんが、ドローソースが優秀な大雨天候においては強いと言えるかもしれません。
ただ、ドロー出来るだけ狙ってコストを下げるのが難しくなるので、一長一短ですね。書いてあることは強いです!
裏切りキャット
名前:裏切りキャット
入手パック:Dα
レアリティ:銀
種族:蒼魔道士
コスト:10
パワー:10
このカードを場の相手クリーチャーと入れ替え、大雨天候にする。
10コスト払って、相手の強カードを奪うとんでもないカード。。(灼熱の暴走キャットと対になるキャラ?)
ただ、ピンポイントで敵の強いカードを入れ替えれるのか?問題があるので壊れと言えるレベルではないですね。
大雨にできるので、大雨天候デッキにピン刺しくらいで、入れたいカード!
アクアウィッチ
名前:アクアウィッチ
入手パック:C
レアリティ:銀
種族:蒼魔道士
コスト:14 6(Ver.1.2.0で修正)
パワー:16 10(Ver.1.2.0で修正)
大雨天候であれば、相手のLIFEを「自分の手札の枚数」減らす。
召喚時発動でLIFEを減らすのはめちゃくちゃ強いです。。。
コストこそ必要ですが、相手を仕留めるフィニッシャーにできる優秀カード。
しかし、大雨天候でなければ発動しなかったり、手札の枚数依存であったりと一気に大ダメージを与えるのは難しいと言えるでしょう。
私なら大雨天候デッキに1枚は入れてもいいと思えるカード!
蒼騎士指揮官・メビウス
名前:蒼騎士
入手パック:Dα
レアリティ:金
種族:蒼騎士
コスト:26
パワー:28
ターン開始時、大雨天候であれば、カードを1枚引く。それが蒼騎士であれば、そのコストを20減らす。
手札発動は効果を邪魔しにくく、一方的に攻めることができるメリットがあります。
このカードの場合、単純にドローソースとしても使えるし、種族デッキ「蒼騎士」である場合はコストダウンが強すぎるので、必須と言えるカードでしょう。。
大雨天候デッキにぜひ入れたいカード!
氷帝・シルヴィア
名前:氷帝・シルヴィア
入手パック:Dα
レアリティ:虹
種族:蒼魔道士
コスト:30
パワー:32
ターン開始時、大雨天候であれば、凍結されていない相手の手札ランダム1枚を凍結にする。
先ほど手札効果の解説を簡単にしましたが、これも強いカードと言えるのではないでしょうか?
このカードのいいところはランダムの中でも「凍結されていない」カードの中からのランダムなので重複なしというところだと思います。
相手の手札をロックして、戦略を崩すのに最適と言えると思います。
ぜひ大雨天候デッキに入れてもいと思えるカード!
アタッカー編
サイバーウェポン
名前:サイバーウェポン
入手パック:Dα
レアリティ:銀
種族:蒼騎士
コスト:8
パワー:8
大雨天候であれば、このカードは貫通を得る。
貫通って実はめっちゃ強いんです。後日記事にしてもいいと思える位のレベルです。
大雨天候でないと発動しないんですが、大雨天候であれば2つ効果を持ち、どちらもかなり強いのに8コスト。。。
これは大雨天候デッキに必須カードじゃないでしょうか!
レインマスター
名前:レインマスター
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:蒼騎士
コスト:8
パワー:8
相手の手札ランダム2枚を凍結し、大雨天候にする。
これも強い。2枚封じるのはでかいです!!
大雨天候にする効果持ちなので、手軽です。
ぜひ大雨天候デッキに入れてもいいと思えるカード!
蒼騎士殲滅兵・ソウル
名前:蒼騎士殲滅兵・ソウル
入手パック:C
レアリティ:金
種族:蒼騎士
コスト:8
パワー:8
大雨天候であれば、カードを3枚引く。
優秀なドローソースです。
あんまり語ることできないですが。。。カードゲームにおいて手札には無限の可能性です!!
ぜひ大雨天候デッキに入れてもいいと思えるカード!
蒼騎士剣聖・フリーザ
名前:蒼騎士剣聖・フリーザ
入手パック:Dα
レアリティ:金
種族:蒼騎士
コスト:14
パワー:9
大雨天候であれば、相手の手札を全て凍結する。
手札全部ロックです。
強いです。コストの割にパワーが少し低めですが、それでも強い!
凍結で相手をロックしていれば、攻撃も成功しやすいと思うので、ずっと俺のターン!ってできるんじゃ?
大雨天候デッキに入れてロマン決めたい!カード!
ディフェンダー編
ドリルウォーリア
名前:ドリルウォーリア
入手パック:Dα
レアリティ:銅
種族:蒼騎士
コスト:4
パワー:16
大雨天候にする。
大雨天候にできるディフェンダー。
ディフェンダーを採用するなら、全然おすすめですね!
邪魔されずに大雨に!大雨天候デッキに入れてもいいカード!
蒼騎士・ライオネル
名前:蒼騎士・ライオネル
入手パック:C
レアリティ:銀
種族:蒼騎士
コスト:6
パワー:18
大雨天候であれば、カードを3枚引く。
召喚時効果は、邪魔されにくいですし、めちゃくちゃおすすめです!手札は無限のk(以下略
ディフェンダーは空うちのリスクがあるので、アタッカーに被せられなくても効果が強いのはとても大きいと言えるでしょう。
大雨天候デッキには必須レベルのカード
まとめ




裏技!ポイントサイト活用で課金アイテムゲット!
メソロギア攻略はカード集めからの戦略構築は何よりも大事!
もちろん無課金でデイリー分のコインでコツコツ集めることも可能。。。
だけど、環境がどんどん変わっていく中で、追いつくためには課金するのが早いんですorz
課金なんかもったいなくて無理と思われている方にオススメなのが「ポイントサイト」です!
私も実は学生の頃からコツコツ貯めているのが、大手サイトの「モッピー」です。
700万人がすでに登録して、ポイント稼いでいるらしい。。。
獲得したポイントをiTunesやAndroidで使えるポイントに交換できます!
実は…
今、クレジットカード(無料)を申し込むだけで最大で25,000円分のポイントがもらえるので、やらない手はないくらいお得です!!
これだけで300パックも購入できる。。。
モッピーでポイントを貯めて、有意義なメソロギアライフ過ごしてみませんか?